淋菌感染症
クラミジアと同様に、性行為によって感染する病気で、子宮からお腹の中へと感染が広がって不妊症の原因になることもあります。また、オーラルセックスの普及により、咽頭に感染していることもあるため、咽頭の検査も必要です。
症状としては、おりものの増加、不正出血、下腹部痛などが見られますが、何も症状が出ない人も半数近くいます。一方で男性の場合は感染後数日で灼熱感のある排尿痛が出現することが多いため、比較的気づきやすい病気です。1回の性行為によって感染する確率は30%程度と言われていて、クラミジアと同様に、疑わしい場合は検査が必要です。
検査方法
クラミジアと同じく、内診で調べます。子宮の表面を綿棒でこすって調べるので、痛みはほとんどありません。のどの淋菌は、うがいで調べることができます。どちらも結果が出るのに1週間かかります。
子宮に感染が見つかった場合、1~3割の方は咽頭にも同時感染している可能性があるため、うたいによる咽頭検査も必要です。
また、淋菌感染した場合、2~3割の方はクラミジアにも同時感染しているため、クラミジア検査も必要です。
クラミジア検査同様に、内診検査に抵抗がある方には、ご自身で調べる方法もあります。
(お手洗いで、腟内にご自身で綿棒を入れていただき検査する方法です。)
治療方法
点滴をします。1回の治療で終了しますが、まれに薬が効かないことがあるので、治っているかどうかの確認は必ず行いましょう。