東日本橋レディースクリニック

診察時間 10:00~13:00/15:00~20:00

HOME | 卵巣腫瘍

卵巣腫瘍

 
代表的な卵巣腫瘍としては、チョコレート嚢腫と皮様嚢腫(奇形腫とも)が挙げられます。多くの場合は自覚症状もなく、健康診断などでたまたま見つかることがあります。
 

チョコレート嚢腫

文字通り卵巣腫瘍の中にチョコレートのような液体が入っている腫瘍です。古い血液が腫瘍の中にたまり、それが徐々に茶色く変化して、最終的にはチョコレートのようになります。
 
チョコレート嚢腫があると、生理痛が強くなることがあり、生理痛で受診した時にたまたま見つかることも多い腫瘍です。
 
チョコレート嚢腫は、別名「内膜症性嚢胞」とも呼び、子宮内膜症の中に含まれます。
 
子宮内膜症は、子宮の内側にある「子宮内膜」という組織が子宮以外の場所で増える病気で、生理のある女性の約10%にみられます。
 
生理痛の原因となり、年齢とともに悪化していくと、生理以外の下腹痛、腰痛、性交痛および排便痛が出てくることもあります。
 
不妊症との関係も指摘されていて、原因不明の不妊症患者の半数に子宮内膜症が存在するともいわれています。
 
このチョコレート嚢腫は稀に癌になることがあります。
 
20代、30代の方で大きさが2~3cmであれば、まず心配はいりません。
 
しかし、10cm近い大きさがあったり、40代以上の方で6cm前後の大きさであれば、詳しい検査をしつつ、手術も視野に入れることがあります。
 

検査方法

経腟超音波や経腹超音波、MRIという検査になります。
 

治療方法

大きすぎる場合には手術でチョコレート嚢腫だけを摘出し、卵巣そのものは残します。
ピルやジエノゲストなどのホルモン治療で縮められる可能性もあるため、大きさや症状に応じて治療法を選択します。
 
 

皮様嚢腫

チョコレート嚢腫では、中にチョコレートのような液体が入っていたのですが、この皮様嚢腫に関しては、脂肪・毛髪・歯などが入っています。
 
ブラックジャックという漫画に出てくる、ピノコというキャラクターは、この皮様嚢腫の中に入っていた臓器をつなぎ合わせて作られた設定です。
 
実際にはそこまで様々な臓器が入っていることはほとんどなく、多くは脂肪や毛髪が入っている状況で発見されます。
 

検査方法

経腟超音波や経腹超音波、MRIという検査になります。
 

治療方法

 飲み薬や注射では縮めることはできないため、ある程度の大きさがあれば手術をすることになります。
 
基本的には、年齢とともに徐々に大きくなってくるため、いつかは手術が必要になることがほとんどです。
 
3~4cmであれば経過を診ることが多いのですが、5~6cmを超えてくると、何かをきっかけに急に腫瘍が捻じれて、激痛を引き起こし、多くの場合は救急車で運ばれて緊急手術になる可能性が出てきます。
 
そのため、ある程度の大きさになれば手術を勧めることが増えてきます。
 
 

治療後フォロー

 
チョコレート嚢腫も皮様嚢腫も手術が選択肢になることがあります。
 
多くの場合は腫れている腫瘍の部分だけを取り除き、正常な卵巣自体は残すことになりますが、あまりに腫瘍が大きい場合には、正常な卵巣組織をあまり残せないこともあります。
 
ただし、卵巣自体は左右に二つあり、片方が残っていれば妊娠の可能性はありますので、それほど心配する必要はないと言えるでしょう。
 
いずれにせよ、手術後に再発する可能性はあるため、定期的な経過観察は必要です。
 
特にチョコレート嚢腫に関しては、術後再発予防のためにピルなどのホルモン治療は効果的なため、定期的に婦人科に通うようにしましょう。
 

チョコレート嚢腫の手術後再発に関する論文
Dienogest therapy during the early stages of recurrence of endometrioma might be an alternative therapeutic option to avoid repeat surgeries.
この論文では、内膜症の治療を受けた146人のデータを検討しています。
手術の後、何も継続した治療をしなかった人が83人、低用量ピルを継続した人が32人、ジェノゲスト(商品名はディナゲスト)を継続した人が27人でした。
 
そのうち、16人が内膜症を再発したのですが、12人は内膜症術後に何も治療を受けなかった人たちでした。低用量ピルの群からは3人、ジェノゲストの群からは1人が再発しました。
 
つまり、無治療群での再発率は、12/83=14%、低用量ピルでの再発率は、3/32=9%、ジェノゲストでの再発率は、1/27=4%と言う結果になりました。
 
再発した人のうち11人は、再発と診断がついた直後からジェノゲストによる治療を始めました。
そのうち7人は2年間治療を継続し、4人は再発した内膜症が完全に治りました。
 
以上のことから、内膜症というのは手術をしたとしても、無治療で過ごすと再発してしまう事があり、その再発率を下げるためには、手術後も低用量ピルやジェノゲストでの継続治療が必要、ということになります。
 
低用量ピルやジェノゲストを内服している間は妊娠の確率がほぼゼロになってしまうため、妊娠を希望している方は、出来るだけ早く妊娠する事が内膜症の再発予防にもなります。 

子宮筋腫に対するサプリ

上記のように、子宮筋腫に対して内服薬、注射、手術などの治療法が挙げられるのですが、それ以外の方法として、サプリを試してみるのも一つの手になります。
 

カテキンサプリ

お茶に含まれるカテキンのサプリを内服することで、子宮筋腫が縮んだ、という方がおられます。
 
こちらのブログで紹介している論文では、カテキンサプリによって、子宮筋腫の大きさが3割近く縮んだ、とのこと。
 
カテキンで子宮筋腫が縮む可能性
 
実際に当院でもカテキンサプリをお渡ししているのですが、子宮筋腫が縮む方もいれば、あまり変わらない、という方もおられるので、全員に効果がある、とは言い切れないのですが、試してみる価値はあると思います。
 
 

ビタミンD

ビタミンDのサプリに関しては、毎日1000IUという単位でビタミンDのサプリを摂取することで、子宮筋腫を手術で摘出した後の再発率を半分にできた、というデータがあるので、こちらも試してみる価値はあると思います。
 
ビタミンDで子宮筋腫の再発率が下がる可能性
 
 

イソフラボン

イソフラボンに関しては、女性ホルモン様作用があるので、子宮筋腫を縮める作用がある訳ではありません。
 
一方で、イソフラボンを積極的に摂ることで、子宮内膜症の予防効果が期待されているサプリでもあります。
 
イソフラボンで子宮内膜症が予防できるかも
 
子宮筋腫に関しては、女性ホルモンの作用で徐々に大きくなることが多いため、女性ホルモン様作用があるイソフラボンを内服していると、子宮筋腫が大きくなる懸念がありますが、こちらのブログで紹介している論文では、1日80~120㎎のイソフラボンを2年間摂取しても、子宮筋腫は大きくならなかったようです。
 
イソフラボンと子宮筋腫の関係