自己検査キット
「何となく不安・・・」「検査に行く時間がない」「パートナーが検査に行ってくれない」といった方のために、ご自宅で検査・結果確認まで可能な性病検査キットです。
クラミジアと淋菌を同時に検査できるセットとなります。
おりものが増えたり、お腹の痛みの原因になる事もありますが、全く症状が出ない事も多いので、心配な方はクラミジアと淋菌の両方の検査がオススメです。
オーラルセックスの普及により、尿道感染している人の10~30%は、ノドにもクラミジアや淋菌が感染しています。
また、以前にクラミジア感染の治療を受けている方は、2割近い確率で再感染している可能性があるので、治療後に再検査を受けてない方は、もう一度検査しておくのがオススメです。
「クラミジア再感染のお話」~公式ブログ
保険証は不要です
自費検査となるため、受診した記録が残ることはありません。
受取場所や受取方法を選べます
受取方法は、「自宅ポストで受け取る」「郵便局で受け取る」から選べます。
又、差出人を個人名に変えてご友人からのお届けもののようにし、検査キットと分からないようにお送りすることもできます。
中身が分からないレターパック
検査費用(税込・送料込)
性器: 5,400円 | 検査キットに含まれる綿棒で、おりものを採取します。 |
---|---|
うがい: 5,400円 | 検査キットに含まれるカップに、ウガイした水を出します。 |
上記セット: 9,800円 | 「ちつ検査」と「うがい検査」のセットです。 |
尿: 5,400円 | 検査キットに含まれるカップで、尿を採取します。 |
---|---|
うがい: 5,400円 | 検査キットに含まれるカップに、ウガイした水を出します。 |
上記セット: 9,800円 | 「尿検査」と「うがい検査」のセットです。 |
お申込み方法
申込LINEより「検査キット希望」とお送り下さい。
郵送検査の流れ
1.検査キットのご購入
申込LINEより「検査キット希望」とメッセージをお送りください。
お支払い方法
クレジットカード(Visa、Mastercard)銀行振込(三菱UFJ銀行、新生銀行)PayPay
お支払いが確認できましたら、検査キットを発送いたします。
2.検査キットのお受け取り
レターパックライトにて発送いたします。自宅ポストの他に郵便局留めも選べます。
3.検体の採取
検査キットの内容に応じて検体を採取して下さい。
4.検査キットの返送
返信用のレターパックライトに入れてポスト投函し、結果をお待ちください。
5.検査結果のご確認
1週間前後で公式LINEから結果をお伝えいたします。
治療が必要な場合は、お近くのクリニックにて治療をお受け下さい。
当院での治療もご希望の場合は、自費にて6000円(税込・送料込み)で薬をお送りすることも可能です。
・医師からお電話にて診察の後に処方となります。
・淋菌に関しても9割程度は内服薬で治療可能ですが、点滴の方が確実性は高いです。
まれに治療薬で治らないことがあるため、治療後3週間以上経過した時点で再検査を受けるようにしてください。
検査方法
性器検査セット
・腟内に上手く綿棒が入れられないと検査ができないため、ご注意下さい。
・生理中でも検査可能ですが、出血が多いときは検査を避けてください。
・腟内に綿棒を入れる時は、ゆっくりと挿入して下さい。
1.綿棒を1本腟内に入れ、ゆっくり回しておりものを採取して下さい。
(採取中に折れてしまった場合は、もう一本をお使いください)
(綿棒は滅菌されています)
2.容器に綿棒を入れ、綿棒の黒い線の所まで入ったら、綿棒を傾けて黒い線の部分で折ってください。
キャップはしっかり閉めてください。
3.ラベルシールに氏名をご記入ください。
4.容器にラベルを貼り、同封した返信用レターパックライトに入れて、ポスト投函して下さい。
(採取後2日以内には投函して下さい)
うがい検査セット
1.コップに水道水をいれて、10~20秒ほどガラガラとウガイをしてください。
2.キット内の折り畳みコップにウガイ液を出してください。
3.キット内のスポイトでウガイ液を吸い、検体容器に入れてください。
4.キャップをしっかり閉めた後、5回上下さかさまになるように振ってください。
5.ラベルシールに氏名をご記入ください。
6.容器にラベルを貼り、同封した返信用レターパックライトに入れて、ポスト投函して下さい。
(採取後2日以内には投函して下さい)
尿検査セット
1.折り畳みコップに尿を取り、スポイトで検体容器に移してください。
2.キャップをしっかり閉めた後、5回上下さかさまになるように振ってください。
3.ラベルシールに氏名をご記入ください。
4.容器にラベルを貼り、同封した返信用レターパックライトに入れて、ポスト投函して下さい。
(採取後2日以内には投函して下さい)
お申込み方法
クリニック公式LINEより「検査キット希望」とお送り下さい。
郵便局留め
郵便局留めの場合は、全国全ての郵便局でお受取いただけます。手数料などかかりません。
ご家族に知られたくない方や、ポスト投函では不安な方におすすめです。
※ご注意※
お受け取りの際に、氏名・住所が明記されたご本人確認ができる書類が必要になりますので、匿名でのお申込みはできません。
- 発送後1~3日程度で商品がご指定の郵便局に到着します。
※到着のお知らせはありません。 - 商品が到着した頃に、窓口よりお受取りください。
保管期限:10日間
「局留めで依頼した○○○○です。荷物を受取りにきました」と伝え、ゆうゆう窓口の方へ"荷物お問い合わせ番号・本人確認証"をご提示ください。
本人確認証:運転免許証、健康保険証、パスポートなど(氏名の明記必須)
郵便局への到着状況は、追跡サービスのページからご確認いただくことができます(郵便局から、郵便物等到着の連絡はございませんのでご了承願います)
追跡サービス:郵便局